カートを見る

今売れている炭酸ガスパックの決定版!ランキング上位アヴィナスジェルパックは炭酸ガスの力で若々しいお肌に!ぜひ、その効果を実感して下さい!

アヴィナス,AVENUS

インフォメーション

Instagram

~化粧品の品質を長く保つための保管法~

TOP

皆さまは、化粧品のお手入れにどれくらい気を配られていますか?

化粧品は食品と同じように、一度開封すると徐々にではありますが、品質の劣化が始まります。

お気に入りの化粧品も正しく保管しなければ、劣化が早まる恐れもあるのです。

今回は、化粧品の品質を長く保つための保管法についてご紹介します♪

 

◆ 直射日光・高温多湿を避ける ◆

画像1

直射日光と高温多湿は、化粧品の大敵です。

高温の場所で保管すると、化粧品の成分が変性する恐れがあります。

化粧品は日の当たらない涼しい場所に保管するのがおすすめです。

特にクリームやジェルは水分を嫌うため、温度変化の激しい場所や直射日光の当たる窓際、湿度の高い浴室などで保管することは避けましょう。

浴室や洗面所などの湿気がこもりやすい場所では、バクテリアやカビが発生しやすく、化粧品が劣化する原因になるため注意が必要です。

 

◆ 使用期限を守る ◆

画像2

化粧品の使用期限はメーカーや成分によって異なりますが、未開封のものは購入後1年以内に使い切ることをおすすめします。

また 開封後の化粧品は、空気に触れることで劣化が始まるため、化粧水やクリームであれば3か月程度、長くても半年以内に使い切るのが理想的です。

一方、スプレー缶に入ったミストタイプの化粧水は、空気に触れないため酸化しにくい特徴があります。

未開封・開封済み問わず約5年間、品質が変わらない状態で長期保管が可能です。

さらにスプレータイプは、吹き出し口に直接触れることがないため、清潔に使い続けられる点も大きな魅力です。

 

◆ 容器を清潔に保つ ◆

画像3

化粧水や乳液、クリームなどの容器は、意外と汚れているものです。

使用後の容器についた化粧品成分や手垢を放置しておくと、雑菌が繁殖する原因となります。

キレイになるためのアイテムにもかかわらず、雑菌が付着した容器に触れた手でスキンケアを行うと、雑菌を肌に広げてしまうことに。

使用後の容器はきれいに拭き取り、常に清潔にしておくことが大切です。

 

★容器を清潔に保つポイント★

1.使用前に手を洗う

画像4

化粧品を使用する際は、必ず清潔な手で触れることが基本です。

手には見えない細菌が付いていることが多いため、メイク前やスキンケア前には石鹸でしっかりと手を洗いましょう。

 

2.スパチュラなどの道具を使う

画像6

化粧品の蓋を開けたままにすると、空気に触れることで酸化が進みやすくなります。

酸化すると成分が劣化し、本来のスキンケア効果が発揮されにくくなるだけでなく、

空気中のホコリや細菌が化粧品に混入するリスクも高まります。

使用後は必ず蓋を閉めることを徹底しましょう。

 

画像7

いかがでしたか?

今回ご紹介した正しい保管方法を取り入れることで、化粧品を清潔に保ち、肌トラブルの予防や化粧品の品質維持に繋がります。

日々のスキンケアで清潔な化粧品を使えるよう、ぜひ保管方法にも気を配ってみてくださいね♪