- トップ
- 美肌になるためのコツ
- マスクで起こる肌荒れと対処法
マスクで起こる肌荒れと対処法
日常的にマスクをつける生活になってから「お肌の調子が悪くなった」という方はいらっしゃいませんか?
マスクは感染予防対策として効果がある一方、肌荒れにつながりやすい様々な要因が潜んでいます。そこで今回は、マスクによる肌荒れの原因とその対策をお伝えします。
■マスクで肌荒れが起きる原因
【原因1】乾燥
マスクを長時間していると、マスクの中は蒸れてしまいがち。マスク内の湿度が高いと、一見 肌は潤っているように感じますが、実は乾燥の危機に陥っている場合があります。
マスクを外すと、蒸れによって発生した肌表面の水分が蒸発し、肌内部にある水分まで一緒に蒸発してしまい、肌が乾燥状態に陥るのです。
【原因2】摩擦
マスクの繊維と肌が擦れることによって、肌のバリア機能は低下し、外部からの刺激を受けやすくなる傾向があります。
通常時は刺激にならない物質でも、バリア機能が低下した状態だと、刺激となり炎症・赤み・かゆみ・小さなブツブツが発生する湿疹へとつながるのです。
【原因3】雑菌
会話・咳・くしゃみなどで飛んだ唾液による雑菌がマスク内で繁殖し、肌荒れの原因となることがあります。マスクの中は高温多湿のため、雑菌が繁殖しやすい環境なのです。
■対策
マスクの着用が欠かせない状況が続きますが、マスクをしていても肌荒れを起こさないようにするためには以下の対策がおすすめです。
また、現在マスクによる肌荒れが既に起きている方にも効果的な対策なので、ぜひ試してみてくださいね!
【対策1】肌を清潔に保つ
帰宅後は、メイク落とし・洗顔で優しく肌を洗って清潔な状態を保ちましょう。
メイク落としは、低刺激で保湿性が高く洗い流すタイプのものがおすすめです。ふき取るタイプは、メイクを落とす際の摩擦が肌を傷つけたり、クレンジング成分が肌に残ってしまうため、あまりおすすめできません。洗顔は手でしっかり泡立ててから、泡で汚れを浮かせて落とす感覚で優しく洗い上げましょう。
また熱いお湯は乾燥の原因となるため、ぬるま湯が理想的です。
【対策2】たっぷり保湿
肌の乾燥を防ぐためには、何より保湿が大切です。
今までお使いの量より、少し多めの量を意識してスキンケアを行うのもいいかもしれません。たとえ暑い時期でも、化粧水だけで済まさず、クリームでしっかり蓋をして、肌に栄養を届けて健やかな肌を保ちましょう♪
また、マスクにより肌が敏感になっている可能性があるため、スキンケアを行う際はこすったり叩いたりせず、優しくハンドプレスして潤いを与えることをおすすめします。
【対策3】肌に優しいマスクを選ぶ
マスクは刺激の少ない、肌あたりのいい柔らかいマスクを選ぶことをおすすめします。
また、ご自身のお顔の形やサイズに合っていないマスクは、ずれて肌が擦れやすいことも。
ご自身のお顔にフィットするものをお選びください。
また、マスクは雑菌が繁殖しやすいため、可能であれば1日に何度か変えていただくのも、肌荒れ対策につながります。
【対策4】食事・睡眠・運動
スキンケアを見直しても、身体が健康でなければ、美しい肌はキープできません。
規則正しい生活や運動で、身体の内側からキレイを目指しましょう♪
★食事★
「肌は内臓の鏡」と言われる程、肌荒れと腸内環境には大きな関わりがあります。
腸内環境を整えることは、美肌を作ることにつながります。食物繊維が多い食材(海藻類・キノコ類・野菜等)と発酵食品(納豆・ヨーグルト・みそ等)を一緒に取ると、腸内環境を良くする効果があります。
★睡眠★
肌の修正や生成を行う【成長ホルモン】は、深い眠りの時に分泌されると言われています。入浴は、遅くても就寝する1~2時間前には済ませておきましょう。38~40度のぬるめのお風呂は副交感神経を優位にするため、心身がリラックスして寝つきが良くなります。
★運動★
運動不足になると、血流が滞り、肌荒れやむくみ、肌の新陳代謝の低下を引き起こします。有酸素運動は、血流が改善し体や肌の調子が良くなるため、ストレッチやヨガなど、呼吸を意識しながら、行う事をおすすめします。
いかがでしたか?
すっかり当たり前になってしまったマスク生活ですが、確かなケアを行えば肌はしっかりと応えてくれます。
そしてこの先マスクが当たり前でない生活に戻った時、健やかな肌と明るい気持ちで過ごせるよう、今できるスキンケアを楽しんで行っていきたいですね!